国際連帯税シンポジウム

9月26日(日)に東洋大学で開催された「国際連帯税」東京シンポジウム2010に参加しました。
国際連帯税とは、グローバルな経済活動にグローバルに課税するもので、税収を世界に再分配するシステムです。従来国内の経済活動にはその国の税金がかかりますが、国をまたがる経済活動には税金がかからないことから、そこに課税することにより、地球的課題(環境や貧困)の解決のための新しい資金を生みだそうという動きです。


既に超党派の議員連盟や研究者やNGOが関わる国際連帯税推進協議会(座長:寺島実郎)が動いており、まずは、航空券連帯税の導入、そして、その後、グローバル通貨取引税の実現を政府に提案するということでした。

DEARニュース144号の特集でも「国際連帯税」が取り上げられていますが、今回は、より詳細を学んできました。シンポジウムの第1部は、寺島実郎さんの講演で、国際連帯税の導入は、環境問題の解決と、金融資産の肥大化(マネーゲーム)の制御という2つの目的の達成のために有効である、という発言が印象的でした。

第2部では、「国際連帯税をすすめる共同キャンペーン賛同団体」の6団体が登壇し、それぞれ、国際連帯税をすすめるためにできることを話しました。DEARもキャンペーンに賛同しているので、私も登壇し話しました。地球上の貧困や環境に対して、自分たちの生活が深く関わっており、だからこそ、解決に向けて行動する必要があることを知る開発教育の重要性と、富の再分配として有効な手段である国際連帯税への期待を話してきました。写真は最後、国際連帯税を一言で表した、パネルです。私は「公正な社会への大きな一歩」と書きました。




今後の動向を見守りながら、ぜひ、多くの方に関心を持ってもらえたらと思います。

詳細はアシスト http://www.acist.jp/
グローバルタックス研究会 http://blog.goo.ne.jp/global-tax

中村

コメント